幸子によるズバッと自宅葬解説♪

葬儀制度を利用して葬儀を執り行います

2017年05月18日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

費用をかけずに葬儀をするのであれば、自宅葬にするとコストを圧倒的に抑えることができます。会場を借りるとなると葬儀社に手配をしたりして時間がかかりますが、自宅葬であれば市町村から指定を受けることができたら葬儀が執り行えるので助かります。

大阪でも大阪市が定めた葬儀制度を利用して葬儀を執り行うので、昼夜問わずに葬儀社に連絡することができます。葬儀をするときは、担当者が自宅への安置か、ホールでの安置かを確認します。自宅に安置スペースが無い場合はホールで安置を検討することになります。

遺体を安置するときは、ドライアイスと位牌がプランのなかに含まれます。遺体を安置したあとに葬儀プランの内容や日程の打ち合わせを行います。打ち合わせでは遺族の要望に合った葬儀プランを提案してくれるので、契約後に費用が変わることはありません。

通夜や葬儀は自宅で執り行われるので、出かける準備をしなくても専任のスタッフが受付のサポートや様々な雑務をサポートしてくれます。葬儀が終了したら出棺になるので、プランはとてもシンプルなものになっています。

祭壇や遺影もセットプランとして付いていているので、あらかじめ準備しておくものはありません。

このページのトップへ